差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン 両方とも次のリビジョン
トリック_ステップリスト:トリック用語解説 [2021/08/27 18:32]
ryuyokoyama
トリック_ステップリスト:トリック用語解説 [2021/09/04 23:24]
ryuyokoyama
行 6: 行 6:
 ==== トリックに関わるロングボード各部のなまえ ==== ==== トリックに関わるロングボード各部のなまえ ====
 トリックの説明を行う際によく使われるロングボードの各部名称を下記に定義した\\ トリックの説明を行う際によく使われるロングボードの各部名称を下記に定義した\\
 +ふたつあるキックは進行方向側のキックを**ノーズキック**、逆側を**テールキック**とする\\
 +キックの間にある幅広部分、両サイドのトラックの間を**ダンスフロア**とし、その両サイド部分を**エッジ**とする\\
 +
 {{:トリックリスト:trick各部名称.png?nolink&250|}}\\ {{:トリックリスト:trick各部名称.png?nolink&250|}}\\
  
行 29: 行 32:
  
 ==== トゥサイドとヒールサイド/ノーズ側とテール側==== ==== トゥサイドとヒールサイド/ノーズ側とテール側====
-当サイトの各ページにおいてトリックやステップの説明を文章で行う際に、デッキのどの部分をどのように呼称するか、定義する+当サイトの各ページにおいてトリックやステップの説明を文章で行う際に、デッキのどの部分をどのように呼称するか、定義する\\
 まず前提として、トゥサイドやヒールサイドという呼称はステップやトリックを始める際の方向で固定し、トリック中に身体が180度展開したとしても、入れ替えないこととする\\ まず前提として、トゥサイドやヒールサイドという呼称はステップやトリックを始める際の方向で固定し、トリック中に身体が180度展開したとしても、入れ替えないこととする\\
 たとえば、レギュラースタンスのスケーターが[[トリック_ステップリスト:step-ステップ:スイッチステップ|]]を行う際、初めは進行方向右側につま先があるので、こちらをトゥサイドと定義することになる\\ たとえば、レギュラースタンスのスケーターが[[トリック_ステップリスト:step-ステップ:スイッチステップ|]]を行う際、初めは進行方向右側につま先があるので、こちらをトゥサイドと定義することになる\\
  • 最終更新: 2021/10/19 22:48
  • by ryuyokoyama